|
◆運賃車種区分 (令和元年10月1日より実施) |
|
|
車 種 |
適 用 方 |
普 通 車 |
道路運送車両法施行規則第2条に定める普通自動車のうち排気量2.5リットル(ディーゼル機関を除く。)以下のもので乗車定員8名以下のもの及び同条に定める小型自動車で乗車定員8名以下のもの。
同条に定める普通自動車及び同条に定める小型自動車のうち身体障害者輸送車(患者輸送車、車椅子移動車)であって乗車定員6名以下のもの。
同条に定める軽自動車でリフト又はスロープにより車椅子を乗降でき、かつ、運行時に車椅子を固定することのできる設備を有する特種用途自動車。
同条に定める普通自動車、小型自動車、軽自動車のうち内燃機関を有しないもので乗車定員8名以下のもの。
|
大 型 車 |
道路運送車両法施行規則第2条に定める普通自動車のうち排気量2.5リットル(ディーゼル機関を除く。)を超えるもので乗車定員8名以下のもの。
身体障害者輸送車(患者輸送車、車椅子移動車)であって乗車定員7名以上のもの。
|
特定大型車 |
道路運送車両法施行規則第2条に定める普通自動車又は小型自動車のうち乗車定員9名以上のもの。
ただし、身体障害者輸送車(患者輸送車、車椅子移動車)及び内燃機関を有しない自動車を除く。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆埼玉県B地区運賃(主な運賃) |
|
|
1.距離制運賃 |
|
普 通 車 |
初乗 1.47kmまで 620円 加算 297mまでを増すごとに 100円 |
|
大 型 車 |
初乗 1.47kmまで 660円 加算 279mまでを増すごとに 100円 |
|
特定大型車 |
初乗 1.47kmまで 700円 加算 263mまでを増すごとに 100円 |
|
|
|
|
|
|
2.時間距離併用運賃 |
|
普 通 車 |
時速10km以下の走行時間につき 1分50秒までごとに100円 |
|
大 型 車 |
時速10km以下の走行時間につき 1分40秒までごとに100円 |
|
特定大型車 |
時速10km以下の走行時間につき 1分35秒までごとに100円 |
|
|
|
|
|
|
3.時間制運賃(貸切運賃) |
|
普 通 車 |
30分までごとに 3,220円 |
|
大 型 車 |
30分までごとに 3,400円 |
|
特定大型車 |
30分までごとに 3,580円 |
|
|
|
|
|
|
4.深夜・早朝 割増運賃 |
|
22:00から5:00まで 2割増 |
|
|
|
|
|
|
5.割引運賃 |
|
障害者割引 1割引
(身障者・療育手帳を提示し、写真と本人を確認後、割引となります) |
|
|
|
|
|
|
6.迎車回送料金 |
|
迎車回送料金は迎車回送装置付メーター器により初乗運賃相当額を限度として収受します |
1km、
1.47km迎車 |
回送距離について、1km又は1.47kmを限度として実車扱いし、初乗運賃額を限度とする。あるいは定額料金を事業者ごとに設定。
なお、車両が到着後、お客様の都合により待機させられる場合は、 5分経過後に時間距離併用運賃を加算させていただきます。
|
|